AMZ Seller BrowserはAmazonの商品リサーチ時に、
商品検索画面での情報を充実化させリサーチ作業を効率化するGoogle Chromeの無料拡張機能です。
AMZ Seller Browserのインストールの仕方
- Google Chromeを開きます。
(Google Chromeをダウンロードしていない方はこちらの記事を参考にしてください。) - こちらを開いて、Google ChromeウェブストアのAMZ Seller Browserを追加します。
これでインストールは完了です。
AMZ Seller Browserの使い方
AMZ Seller Browserをインストールしても、
パッと見では何も変わった感じがしないと思います。
Amazon上で商品検索ページを開いてください。
赤枠で囲った部分がAMZ Seller Browserの機能で表示されています。
BSR History・・・ランキング変動グラフ
Price History・・・価格変動グラフ
Brand・・・出てこない事が多いが関連ブランド商品の一覧
(上記の3つは文字の上にマウスを乗せるとグラフが表示されます。例:BSR Historyの上にマウスアイコンを乗せるとランキンググラフが表示される。)

BSR Historyイメージ

Price Historyイメージ
- ASIN・・・ASINコード表示
- Sold by Amazon・・・表示されていたらAmazonが出品中、表示が無ければAmazon出品無し
- ● FBA Sellers・・・●人のFBAセラーがいるという事です。表示が無い場合はFBAセラー無し。
まとめ
AMZ Seller Browserは少ない項目の中に、
せどらーなどのAmazonリサーチには欠かせない重要な内容を盛り込んでいます。
特に重宝するのが、
Amazonの出品の有無とFBAセラーがどれだけいるかを検索画面で見れるのは、
とても役に立ちます。
ランキング順位や価格変動もマウスを載せるだけで表示する事が出来るので、
とても便利なプラグインです。
Amazonリサーチをする上では必須のツールと言っても過言ではないので、
是非、一度インストールをして使ってみてください。
コメントを残す